【トレーナー】

弦楽器(チェロ)     脇村 渉

千葉県立津田沼高等学校普通科音楽コース(ソルフェージュ専攻)卒業。

神戸市看護大学看護学部卒業。

2019年ACF全国大会出場。

2021年下田国際コンクール第2位入賞。

看護師として働く傍ら、演奏活動を行う。客演首席やプロ奏者の代行など、室内楽からオーケストラまで幅広く演奏活動を行う。

【先生からのメッセージ】

オーケストラで成功も挫折もたくさん味わってきましたが、だからこそ「楽しく上達する」をみなさまと一緒に実現したいなと考えています。是非、オーケストラpiccoloで一緒に「音」を「楽」しみ、「演」じて「奏」でましょう。あなたのお力添えをお待ちしております。

木管楽器(フルート)   八重樫 春奈

北鎌倉女子学園高等学校音楽科、国立音楽大学卒業。 同大学院2年在学中。

佐久間由美子氏に師事。 オーディションに合格し、調布国際音楽祭2021 フェスティバル・オーケストラに出演。

霧島国際音楽祭で工藤重典氏、草津夏期国際音楽アカデミーにてカール=ハインツ・シュッツ氏のマスタークラスを受講。

第22回大阪国際音楽コンクール管楽器部門木管 Age-U入選。

大学から推薦を受けて、同調会新人演奏会、日本フルート協会主催第49回フルートデビューリサイタルに出演。

また、吹奏楽部などにて後進の指導にもあたっている。

【先生からのメッセージ】

管楽器トレーナーの八重樫春奈です。

「初心者だけどついていけるか不安な方」や「ブランクがあるけど久しぶりに合奏したい!という方」に楽しみながら上手になっていただけるようにサポートしていきます。

ぜひ、一緒に演奏しましょう!入団、お待ちしております。

弦楽器(バイオリン/ビオラ)      茂呂 貴洋子

東京都立総合芸術高校(前:都立芸術高校)音楽科を卒業後、桐朋学園芸術短期大学を経て東京音楽大学卒業。同大学院音楽研究科(科目等履修生)を終了。

ハンガリー・リスト音楽院、ドイツ・フライブルグ教育大学音楽科にてマスタークラスを受講。

第20回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選。第9回全日本芸術コンクール室内楽部門 銅賞受賞。第20回・第21回日本演奏家コンクール本選出場。

桐朋短大演劇専攻 第48期ミュージカルコースの卒業公演「三文オペラ」にバンド隊として参加。他、学内外のミュージカル・音楽劇企画などにも多数出演。

パーヴォ・ヤルヴィマスタークラスNHK「らららクラシック」公開収録に参加。

オペラシティで行われた東京音大111周年記念コンサートにて、神尾真由子氏をソリストに招き演奏。

また、新宿京王プラザホテル、川越プリンスホテル、帝国ホテル、八芳園、横田米軍基地内将校クラブなどでも演奏。

ヴァイオリンを、田尻一子、若林暢、瀬戸瑶子他の各氏に師事。

BGM・ブライダル演奏、小学校や施設へのアウトリーチ、後進の指導にもあたる。